合気道 稽古日誌

土浦 福田 保 師範

体の変更

諸手取り呼吸法

正面打ち四方投げ 表技

正面打ち入り身投げ

座り技 呼吸法

 

N氏(三段)と諸手取り呼吸法の稽古。

僕よりかなり合気道&武道経験の長い先輩です。

岩間の齋藤守弘先生の弟子さんでした。

彼は力もあり、掴み方も熟練の強者なのですごく稽古になります。

土浦は大人の稽古生が多い。いろんな人と稽古するというのはいいですね。

諸手取りと一口に言っても、人によって持ち方も様々です。

有段者と初心者でまず違うし、押し込んでくる人、引くような人、

ものすごい握力の人、背の高い人、やる気のあまり無い人?等々

それぞれ仕手は合わせ方が異なるので考えなくてはなりません。

頭で考えすぎると身体が固くなっちゃうというのも難題です。

自分が不得手な人を避け、相性がよい人と練習しがちになることには

気をつけないといけませんね。

僕も弐段になってからは自分が先輩のところへ飛んでくより、白帯の方が

来てくれるので、ちょっと甘えてるのかもです。

でも、かすみがうら合気会ではまだまだ僕は下っ端なので、今でも走っていって

先輩達にビシビシ極められてるから・・・ちょっとはいいかな。

昨日も、

「そんな持ち方して・・小島さん弐段になってどれくらいになるの?」

と叱咤されております。初心を忘れないために、とてもありがたい事です。